profile
2020.08.17
tokkii「トッキー」のプロフィール
tokkiitokkiiは本日の日付で
70歳になります。
恥ずかしいので写真は出しません。
どうしても知りたい方は個人のFacebookプロフィールをご覧ください。
お友達申請をよろしくお願いします。
何時も50名ほど余裕を持たせてます。
大事な友人のスペースを開けておきたいのです。
このサイトに来られた方は差し支えなければよろしくお願いします。
tokkiiの干支は・・・龍年
tokkiiは辰年生まれです。tokkiiの星座は・・・みずがめ座

tokkiiの九星は・・・三碧木星です。

tokkiiが生まれた場所は・・・九州の宮崎県です。

tokkiiは現在茨城県の古河市に住んでいます。

経歴・活動履歴Ⅰ
- 1980年 個人でお店を経営する
- 1986年 株式会社設立
- 2013年 引退(経営権を息子に譲る)
経歴・活動履歴Ⅱ パソコンのスキルを磨く(MOSにチャレンジ)
- 2014年 Word 2013 合格
- 2014年 Excel 2013 合格
- 2015年 PowerPoint 2013 合格
- 2015年 Word 2013 Expert Paru1 合格
- 2015年 Excel 2013 Expert Paru1 合格
- 2015年 Access 2013 合格
- 2015年 Excel 2013 Expert Paru2 合格
- 2015年 Microsoft Office Specialist Master 授与(下記の証書が送ってきました)

同じバージョン(例:Office2013)で決められたプログラム認定に合格すると、自動的に「マスター」の称号が送ってきます。
現在(2020/12/10)は「Office2019」バージョンです。
少し誇れる結果(試験を受けると結果も見える)
試験が終了すると直ぐに結果が発表される(満点でした)MOSの試験監督官としての認定書も取得

- パソコン教室の社長の勧めで受けました。
- MOSの試験を受けられる方の監督者として必要な試験です。
- 時間給が高いので受けたのですが、毎日働けるわけでは無いので無用の長物でした。
- 上記のデジタル書類が試験官として何をしてくださいね~と英語で書いています。
上記のページはあまり意味が無いと思います。
興味のある方はどうぞ・・・
経歴・活動履歴Ⅲ パソコンのスキルを磨く(WEBデザイナーに挑戦)
中央キャリヤアップアカデミー 南柏校

- Webデザイナー・クリエイター 養成科 19期生
- 2015年 6月17日 入学
- 2015年12月16日 卒業
6か月しか受け持たなかった講師が最悪の授業でこの年だけが卒業論文(Web制作)の提出がアップされませんでした。
Webデザイナー・クリエイター 卒業生の作品

- 18期生は存在して
- 20期生も存在して
- 19期生だけが何故か無い・・・
- 提出した作品はあるはずだが・・・無い!
卒業した受講生が提出したWebページは担当講師がアップするのが決まりのようです。
最悪の結果でしたが、それはそれなりに勉強になりました。
友人の為に作成したホームページ(卒業作品)

- 19期生の卒業制作Webホームページが存在しないので・・・
- 当時tokkiiが制作した卒業作品をご覧ください。
- 講師から何も教えて貰わなかったわりには結構良い作品が出来たと思います。
- HTML/CSSで作成してあります。
- tokkiiの使用しているレンタルサーバーに今も存在しています。
当時未熟なスキルの割には出来栄えも一人前でしょう。
卒業生アルバムの中に入れて欲しかったと思います。
同期生の中でも良い作品を作った受講生も居るのですから。
15名受講して卒業時は8名しか残って居ませんでした。
WordPressの勉強を始める(ホームページを作成するプログラムソフト)

- WordPressとはホームページを作成する枠組み,みたいなものです。
- これは無料で使用できます。
- 現在8,003個の登録枠組み(テーマ)があります。
- 全て無料です。(全て厳選された製品です)
- 拡張機能としてプラグインがあります。
- 現在57,955個存在します。
実はテーマやプラグインには有料の物も存在します。
基本的にtokkiiは有料は必要は無いと思っています。
これは実際有料を購入して失敗した経験からです。
最初にtokkiiが有料テーマにて作成した「コミュニティーサイト」があります。
当時はスポンサーが居ましたので有料を選んだのですが、バージョンアップを年月が進むにつれて疎かにされます。
無料でも優れたテーマはありますので現在は無料テーマでサイト作成を行っています。
守谷もりもり(地域のコミュニティーサイト)

- 地域のコミュニティーの収益化の為に作成したサイトでしたが、現在居住の場所が変わりましたので手つかずのまま放置状態になっています。
地域の活性化を進める上で次に進めたのがお店や会社のホームページ作成でした。
無料でホームページの作成を教える事で25名ほどの塾生に教えました。
tokkiiのホームページ作成講座

- 現在は無料と記入されてませんが最初は無料で教えていました。
- 会社やお店が繁盛する事に役に立てれば良いと思っていたのです。
あるお店の依頼でトータルの情報発信コンテンツを作成している過程で閃きました。
7SJKコンテンツ【戦略的な情報発信の構築】
これは俳優タレント・ダイゴ風の名前の付け方です。
tokkiiは将来、情報発信を行う7のコンテンツを統合する事で確立の高い成果の出る方式に変貌させました。
ワクワクするようなレスポンスをお楽しみください。